• トップページ
  • 北三瓶よろず会とは
  • 北三瓶地区の紹介

2025.10

10/23~11/6は「霜降(そうこう)」

朝晩の冷え込みが進み、露が氷の結晶となって草木や地面に霜が降り始める頃を示す二十四節気の一つです。霜降が3つに分けられるのを初めて知りました。「霜始降(しもはじめてふる)」「霎時施(こさめときどきふる)」「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」の三候が巡るそうです。状景が目に浮かぶような言葉ですね!10月のセンター報お届けします

23Oct2025
  • センターだより

■リンク

  • 大田市
  • 北三瓶会
  • 大江高山ーギフチョウの舞う山ー
  • 山村留学センター
  • 北三瓶小学校
  • 北三瓶中学校
  • 子ご美の里
  • 百姓天国
  • サヒメル
  • 「北三瓶あれこれ」ブログ
  • 大田野城自治会
  • 石見銀山領33ヵ寺巡り

■お問い合せ

北三瓶よろず会

事務局 北三瓶まちづくりセンター内

〒694-0002 島根県大田市山口町山口1181-1

Tel・Fax: 0854-86-0478

Copyright © 2025 北三瓶よろず会.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう