●北三瓶で生産する北三瓶で生産する北三瓶のおもな生産物は お米やもち そば 家庭野菜 こんにゃく しいたけ、山菜、などです。お米やもちを使った加工品もあります。北三瓶の家庭は 自分で作った野菜や家で果樹や山菜を保存し、我が家の田舎料理でもてなす。そんなところです。18Apr2019北三瓶地区の紹介
●北三瓶で学び・育てる・見守る北三瓶で学び・育てる・見守る三瓶山のふもと、自然いっぱいの環境で子供達は育っています。山村留学センターの活動も盛りだくさんです。地域との交流も盛んです。地域の方たちに見守られて元気に学校に通っています。18Apr2019北三瓶地区の紹介
●「北三瓶よろず会(きたさんべよろずかい)」ってこんな組織です!島根県大田市山口町・三瓶町多根(たね)・三瓶町野城(のしろ)で構成する「北三瓶地 域」がもっと連携を強くし、地域全体の元気づくりに取り組んでいる組織です。平成24 年5月に発足した組織です。17Apr2019北三瓶よろず会とは
●「北三瓶よろず会」はこんな活動をしています!北三瓶地区は65歳以上の高齢化率が40%を超える地区です。少子高齢化などによりだ んだんと厳しい現状が発生しています。“地域の元気”づくりに関連する色々な問題に取り 組んでいます。田舎ツーリズムで“北三瓶らしさ”を発信自主防災組織の設立学校との文化祭の共催各種事業への協力ホームページでの情報発信集落ビジョン実践塾への参加などなど。16Apr2019北三瓶よろず会とは
●構成組織・メンバーを紹介します≪構成団体≫多根自治会、野城報徳会、山口町自治会長会、多根みかど会(老人会)、山 口町絆クラブ、社会福祉協議会、民生児童委員協議会、消防団多根分団・山口分団、小中学校PTA、体育協会、交通安全協会、交通対策協議会、山村留学推進委員会、山村留学里親会、山村留学センター指導員、北三瓶ふるさと会、多根神楽団、子ご美会、さひめ会、道の会、女性グループ(複数団体)、(農)たねやまびこファーム、水土里ネット北三瓶活性化グループ(農)百姓天国、山口花車、さひめ湖、北三瓶自主防災会他の50団体で構成 されています。≪役 員≫〔会長〕大谷正幸〔副会長〕亀谷惠隆、水瀧達雄〔幹事〕三島賢三、森山敏夫、川上俊雄、三谷裕司、黒谷明司、須藤朋生、 影山美千枝、...15Apr2019北三瓶よろず会とは